丸セパ 即納 共栄製作所株式会社のホーム > 共栄ニュース > 共栄ニュース 2022年1月号 -第376号-

芽吹きの年に

 今年の干支は「壬寅(みずのえとら)」。本来の干支は「甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(しん)(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)」の「十干」と「十二支」を合わせて「十干十二支」で表される。それぞれを組み合わせるとその数は60種類にも及ぶ。

 干支の意味合いからすると今年は「躍動する」「新たなものが芽吹く」といった成長・変革の年となりそうだが、果たしてどのような一年になるだろうか。ちなみに前回の壬寅にあたった1962年は流行性感冒(インフルエンザの一種)が東京で大流行し、さらに世界では旧ソ連とアメリカの間でキューバ危機が勃発している。新型コロナウイルスの感染拡大、さらにウクライナ問題で対立している欧米とロシアの緊張や、米中摩擦といった国際問題が取りざたされる今と状況が類似しているのは何かを暗示しているのか。さらに、その前の壬寅1902年は日英同盟が締結され、日本が第一次世界大戦に参戦するきっかけとなった年である。こう知るとまずは今年一年の無事を祈りたくなる。

 さて、私たちを取り巻く環境はどう変わっていくのだろうか。コロナウイルスの感染拡大で、従来型のお客様とマンツーマンで販売する実店舗から、インターネットを通じて幅広い顧客をターゲットとした販売手法への転換が予想以上に進んだ。また、SDGsへの取り組みが重要視され、エコ・再生が大きな社会テーマとして横たわっている。今後、あらゆる在庫への風当たりがより強くなるだろう。また、原材料の価格高騰、コンテナ不足による物流コスト高も3~4月頃までは続くとも聞かれ、為替も円安含みの動きを見せており、特に中小企業にとっては厳しい向かい風に晒される可能性が高い。世界的に拡大傾向にあるオミクロン株の感染状況も気がかりだ。すでに多くの場面で自粛・我慢が限界を迎えつつある。対処すべき問題は山積みといっていい。

 と、悲観的な事ばかりを並べたところで、物事は何も好転しない。私たち一人一人が心を強く保つことがより重要になるだろう。そのうえで、干支の通りに『厳しい冬を越えて、芽吹き始め、新しい成長の礎とする』―――そんな年になることを心より願わずにいられない。

 レーダーより